
東京国際自転車展に行ってきたので簡単レポート第1段。1時間で見れたなんて書きましたが、写真は結構撮ってました。
こちらはキャットアイ。50m防水機能をアピール。どうせなら水槽とかの中に全部展示して欲しかった。

世界選手権のファビアンバレルの優勝でチャンプバイクとなったKONAプリモ。部員のはやーしさんが乗ってます。
この市販フレームのまんまで優勝したそうな。戦闘力高し!
優勝したらこのカラーリングもかっこよく思えてくるから不思議。

ダージャンで有名なコーワンのモデル。オレンジが渋くてカッコイイ。完成車で15.2万円。

カナダブランド、バンシーのDHバイク「SCREAM」リアストロークは可変でMAX7.9インチ。

同じくバンシーのHT「SCRATCH」。独特なスタイル。

最近また復活?したVODOO。FRバイクも作ってるんですねぇ〜。

個人的にはカラーリングが変わって今年は売れそうな気がする?なメリダ。レースでこれだけ実績残してバイクも安めだからなぁ。

女子オリンピックのGunn-Rita選手のチャンピオンバイク。会場にも来たみたい。

シフターはグリップシフト。XCトップライダーが結構使っているんですね。

鈴木雷太選手のレースバイク。ステムの下がりっぷりが男っぽい!?